5泊6日、名古屋モーニングの旅。
【1日目】
珈琲処カラス
伏見駅から10分くらい。
日本喫茶アンティークで昭和な感じ。
レトロ物が多く、座ったのはゲーム機テーブル。
居心地が良いが椅子の座り心地か悪いのと
生活感が少しある。明るい良い感じの老夫婦でやってる。
BGMはアメリカンオールディーズ。
9時でガラガラ。
カラスブレンドコーヒー350円
モーニングは普通のトーストのみが何も言わずに出てくる。
コーヒーは苦味と酸味が無く美味い
喫煙可
【2日目】
シャポーブラン
八事駅から3分。
ジャスコの中にあるカフェ。
モーニングバイキングのチェーン店。
パン10種類、ゆで卵は一個まで
420円はお徳。
恐らく売れ残りで経営してる。
普通のトーストの方が美味い。
コーヒーは普通以下。
ファーストフードな居心地。
ジャスコなので客はオバサンのみ。
BGMはアメリカンオールディーズの
ハワイアン寄り
喫煙可
【3日目】
cafeDAPHNE
伏見駅から3分
お洒落な現代カフェ。
モーニングを選ぶタイプ
厚切りトースト&玉子はドリンク代のみ。
ブレンドコーヒー380円。
厚切りトーストが大きいが普通で驚きは無い。
明るいスタバな感じ。
コーヒーは苦味と酸味があって好きじゃない。
OLが多い。
BGMはポップロック、MIKAとか。
喫煙可
【4日目】
コメダ珈琲
日曜日は、多くのカフェが休みなので
開いてるのはチェーン店になる。
関東にもあるのと変わらないコメダ珈琲。
380円のブレンドコーヒーにトーストと玉子。
コーヒーは苦味が強いが酸味は無く後味も苦いので苦手な味。
椅子の座り心地も良く、居やすい。
BGMは90年代アメリカンポップ。
オジサンが多い。
喫煙可
【5日目】
CafeBonjour
伏見駅から5分
少し大きめな喫茶店。
清潔感もあり良さげな喫茶店だが、
少し店内が暗い。
ブレンドコーヒー350円にトーストと玉子がつく。
椅子がファーストフード店。
コーヒーは旨い苦味が少しだけ出て、後味が
少ない硬派な味、出てくるのが
少しだけ遅いのでしっかり作ってる。
BGMは主張が強いアメリカンポップ。
ライオネルリッチー的な邪魔な音楽。
サラリーマンが多い。
喫煙可
【1日目】
珈琲処カラス
日本喫茶アンティークで昭和な感じ。
レトロ物が多く、座ったのはゲーム機テーブル。
居心地が良いが椅子の座り心地か悪いのと
生活感が少しある。明るい良い感じの老夫婦でやってる。
BGMはアメリカンオールディーズ。
9時でガラガラ。
カラスブレンドコーヒー350円
モーニングは普通のトーストのみが何も言わずに出てくる。
コーヒーは苦味と酸味が無く美味い
喫煙可
【2日目】
シャポーブラン
八事駅から3分。
ジャスコの中にあるカフェ。
モーニングバイキングのチェーン店。
パン10種類、ゆで卵は一個まで
420円はお徳。
恐らく売れ残りで経営してる。
普通のトーストの方が美味い。
コーヒーは普通以下。
ファーストフードな居心地。
ジャスコなので客はオバサンのみ。
BGMはアメリカンオールディーズの
ハワイアン寄り
喫煙可
【3日目】
cafeDAPHNE
お洒落な現代カフェ。
モーニングを選ぶタイプ
厚切りトースト&玉子はドリンク代のみ。
ブレンドコーヒー380円。
厚切りトーストが大きいが普通で驚きは無い。
明るいスタバな感じ。
コーヒーは苦味と酸味があって好きじゃない。
OLが多い。
BGMはポップロック、MIKAとか。
喫煙可
【4日目】
コメダ珈琲
開いてるのはチェーン店になる。
関東にもあるのと変わらないコメダ珈琲。
380円のブレンドコーヒーにトーストと玉子。
コーヒーは苦味が強いが酸味は無く後味も苦いので苦手な味。
椅子の座り心地も良く、居やすい。
BGMは90年代アメリカンポップ。
オジサンが多い。
喫煙可
【5日目】
CafeBonjour
伏見駅から5分
少し大きめな喫茶店。
清潔感もあり良さげな喫茶店だが、
少し店内が暗い。
ブレンドコーヒー350円にトーストと玉子がつく。
椅子がファーストフード店。
コーヒーは旨い苦味が少しだけ出て、後味が
少ない硬派な味、出てくるのが
少しだけ遅いのでしっかり作ってる。
BGMは主張が強いアメリカンポップ。
ライオネルリッチー的な邪魔な音楽。
サラリーマンが多い。
喫煙可