2014年3月9日

井戸に呟く映画評論  『ヘアスプレー』

総評 86点

太っていてダンスが上手い
女役をしているジョン・トラボルタが
テレビ番組で人気になるミュージカル。

アメリカ人が大好きな
サクセスストーリーの
振り切ってるバージョン。

人種問題が少し出てくるけど
シリアスになり過ぎず

ハッピーな映画。

2014年3月8日

My毎日記 【ホルダーキャリーランチボウル】

っていう、汁が漏れない弁当箱を
サラダ用に買おうかと思ったけど

タッパーで代用する事にした。

Oh My ショッピング 『EMPEX (エンペックス) 温・湿度計 スーパーEX高品質温・湿度計 卓上用 EX-2717 メタリックグレー』

井戸に呟く映画評論  『善き人のためのソナタ』

総評 90点

監視社会の東ドイツで
劇作家とその同棲相手の女優が住む
アパートを監視する主人公の話。

感情を殺して生きる主人公が
監視している劇作家のソナタによって
揺れ動く心情が見どころ。


因みに

僕、泣いたよ。

2014年3月7日

My毎日記 【無印カレンダー】

毎年、買っている無印良品のカレンダー。

去年のカレンダーが
2013年3月~2014年2月まで

今年のカレンダーが
2014年4月~2015年3月まで

2014年3月のカレンダーが無い。

む~。

Oh My ショッピング 『ダイニチ ハイブリッド式加湿器 RXシリーズ HD-RX509-T ビターブラウン』

買って半年で壊れて、直してもらおうとしたら対応が最悪で
2度とこの会社の物を買わないと決心させてくれた加湿器。

井戸に呟く映画評論  『アフタースクール』

総評 91点

内田けんじ監督作品。

結末から逆算して緻密な謎解きをさせる
ニュージャンルな内田けんじ監督。

前作『運命じゃない人』と似た展開だけど
こっちの方が
洗練されて万人受けする内容。

「はっは~ん」とか
「ふっふ~ん」じゃなくて

「ほっほ~ん」ってなる映画。

2014年3月6日

My毎日記 【リミックス】

♪ダカダカダーッ
  ダカダカダーッ
   ダカダカダッタンッターン♪

           
           世にも奇妙なサザエさんMIX

Oh My ショッピング 『BUFFALO おまかせ節電 11n/g/b対応 無線LANルーター Air Station 単体 WHR-G301N』

Wi-Fiを飛ばしたいし、ルーターが欲しくて買った無難な商品。
これ、買ったの2年前なんだけど
最近、調子が悪いから新しいのが欲しい。

井戸に呟く映画評論  『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊た』

総評 85点

「カリブの海賊」をモチーフにした映画。

久しく魅力的なニューキャラクターが
居なかったところに現れた
ジャック・スパロウという海賊。

どんな困難にも
ヒョウヒョウと切り抜ける
ルパン的なキャラ。

ジョニー・デップじゃなきゃ
成り立たない。

2014年3月5日

My毎日記 【リンス】

毎朝の朝シャンは

起きて間がないので

ほぼ毎回

リンスをする時に

目が覚める。

Oh My ショッピング 『PlayStation 3用 BDリモートコントローラ (CECH-ZRC1J)』

PS3とテレビが共有で使えて
映画とかテレビを見る時に便利かと思って買ったけど
使ってないんだよなぁ。
結局、ゲームのコントローラーで操作しちゃうし
家のテレビがBRAVIAだからBRAVIAのリモコンでPS3を操作できるし。

井戸に呟く映画評論  『フラガール』

総評 90点

福島に作る常磐ハワイアンセンターで
炭鉱の娘たちがデビューする
フラダンサーの実話。

邦画の名作。

松雪泰子と蒼井優が
かなり凄い。

2014年3月4日

My毎日記 【Have a nice day】

良い言葉だ。

Oh My ショッピング 『SMARTEK(スマーテック) デジタル置き時計 ミニクロック ブラック ML-235-BK』

仕事場で卓上の時計が欲しくて買ったんだけど
気に入らなくて使ってないんだよなぁ。
何で気に入らなかったかは忘れた。

井戸に呟く映画評論  『パコと魔法の絵本』

総評 86点

中島哲也監督作品。

まぁ、これでもかってくらい
ファンタジー映画な訳で。

かなり強引に
空想の世界から
絵本の世界に入る
中島哲也ワールド。

ここまで振り切ってると気持ちいい。

2014年3月3日

My毎日記 【もっと】

ワクワクしよう。

Oh My ショッピング 『パックスナチュロン ハミガキ 120g』

自然な成分だけで作った、無添加の歯磨き粉。
泡立ちが少なく、使い心地も悪くないけど、リピートはしていない。

井戸に呟く映画評論  『アヒルと鴨のコインロッカー』

総評 88点
 
原作は伊坂幸太郎で
監督は中村義洋。

瑛太が濱田岳を誘って
本屋を襲おうとする話。

伏線からの回収も良い感じなので
原作は読んでないけど
良い映画だと思う。

見たら確実に
ボブ・ディランを口ずさんじゃう。

2014年3月2日

My毎日記 【厳しい】

夢とか希望とかあるなら別だけど
厳しい学校には行かない方がいい。
ツマラナイ人間になる。

尊敬とか憧れがあるなら別だけど
厳しい人とは距離を置いた方がいい。
ツマラナイ人間になるし
他人にも厳しくなってしまう。

Oh My ショッピング 『HAKUBA ブロアープロCP KMC-32』

カメラのホコリを飛ばす為のブロアー。
比較対象が無いけど普通だと思う。

井戸に呟く映画評論  『かもめ食堂』

総評 89点

フィンランドのヘルシンキという街で
かもめ食堂を始めた小林聡美と一緒に
旅行で来ていた、もたいまさこと
片桐はいりが一緒に働く話。

って、これだけで
ネタバレになってしまう
史上最高に毒の無い
公園のベンチのような映画。

2014年3月1日

My毎日記 【キューイ】

最近、キューイは皮を剥かないで食べる。

Oh My ショッピング 『パール金属オイルパートナー フライパンカバー』

フライパンの蓋を買ってみて
大きさを間違えて家のフライパンには使えないという誤ち。

井戸に呟く映画評論  『プラダを着た悪魔』

総評 82点
 
ファッション誌の編集長のメリル・ストリープ
の下で働く事になったアン・ハサウェイの
サクセスヒューマンコメディ映画。

『プリティ・ウーマン』的な
アメリカの定番女性向け映画。

見どころは
スゲー嫌な上司のメリル・ストリープと
その下で頑張って働く
アン・ハサウェイがどんどんと
綺麗になっていくところだな。

アメリカ人はサクセスストーリーが
好きだよね。

邦画だとサクセスストーリーって
思いつかないもん。

2014年2月28日

My毎日記 【はなまるマーケット】

はなまるマーケットで薬丸くんが使ってる
タッチパネルって偽物だよね。

あんなにタイムラグがあるタッチパネルなんて
逆に無いでしょ。

たまに触ってるのに動かないしさ。

Oh My ショッピング 『San Benedetto ナチュラルスパークリングミネラルウォーター 1.5L×6本』

井戸に呟く映画評論  『バタフライ・エフェクト』

総評 88点
 
主人公が過去に戻って未来を変える
特殊能力を持っている話の
SFホラーサスペンス映画。

過去を変える事によって起こる
様々な運命の交錯が斬新。

オリジナル、ディレクターズカット、おまけ
で全く違うエンディングが複数
用意してあるので
見たエンディングで印象が変わる。

最初に作ったエンディングが
あまりにも悲惨だったから
製作会社に変更させられた
って、言ってるけど

人間には
色んな運命があるように
色んなエンディングを用意してる
確信犯じゃないかなぁ。


2014年2月27日

My毎日記 【溢れる音楽】

デカいショッピングモールとか
種類が豊富な店ってさ
物が多すぎて逆に買えない事ってあるでしょ。

選択肢は多すぎない方がいいと思うから
音楽は溢れない方がいい。

今は音楽が溢れてると思う。

Oh My ショッピング 『SANYO リチウムイオンバッテリー KBC-L54D』

携帯用USB充電器。
最近は安いけど、3年くらい前に買った時は高かったなぁ。

井戸に呟く映画評論  『ライフ・イズ・ビューティフル』

総評 90点
 
イタリア人のロベルト・ベニーニが
監督、主演、脚本の作品。

ナチの強制収容所に入れられるユダヤ家族
という、かなり重い内容を
ヒューマンコメディにするという
離れ技を見事に決めてみせた
ロベルト・ベニーニに拍手。

イタリア映画は良い映画が多い。

2014年2月26日

My毎日記 【低脂肪牛乳】

低脂肪牛乳って


水で薄めてる?

Oh My ショッピング 『I-O DATA 2.0TB HDC-AET2.0K』

井戸に呟く映画評論  『ニュー・シネマ・パラダイス』

総評 95点

映写技師に憧れる少年が主人公の
イタリア映画。

映画が好きな人で
この映画に感動できないなら
映画を見る意味が無いと思う。

自分は映画通じゃないけど
映画通の人の方が
この映画を楽しめると思うけど
映画通の人はとっくに
この映画は見てると思う。

名作過ぎて
この映画の感想は難しいので
水野晴郎さんの言葉を借りたいと思う。

『いやぁ、
   映画って本当にいいもんですね~』

2014年2月25日

My毎日記 【好き嫌い】

子供とか、人種とか関係なしに

自分が嫌な事をする人間は嫌いだし

好きな人間は好き。

差別してないけど差別してる。

Oh My ショッピング 『ケンジントン MicroFMTransmitter for iPod 33361JP』

iPodをFMで飛ばすトランスミッター。
デザインは良いけど飛ばす電波が弱い。

井戸に呟く映画評論  『リトル・ミス・サンシャイン』

総評 92点

美少女コンテストに出場するために
家族総出でコンテスト会場まで
車で旅をする
ヒューマンロードムービー。

監督は知らない人。
調べてみたらレッチリのPVを撮ってる人。
出演者も誰も知らなかったなぁ。

チラシの話になっちゃうけど
黄色いワーゲンバスにバックを黄色にする
センスが良いよね。

個性豊かな家族達が起こす
笑って、泣ける、奇跡みたいな映画。

この映画を見て
やっぱりアメリカ人は
嫌いだけど好き
好きだけど嫌いだと思った。

2014年2月24日

My毎日記 【サッカーの採点】

海外サッカーで、試合での各選手の採点がされてるじゃん。
んで、ガゼッタデロスポルト紙という新聞は
評価が厳しくて今まで
10点満点を出した選手は2人だけなんだって。

そのうちの10点を出した一人は
ゴールキーパーで

その試合中に味方選手と相手選手と接触して
相手選手が心肺停止しちゃったんだって。
その時にゴールキーパーが相手選手を
人工呼吸で蘇生させたんだってさ。

そんで10点。

ん~。

フェアプレーな選手は点数が高くて
ラフプレーが多ければ活躍しても点数が低いって事?

Oh My ショッピング 『ELECOM USBハブ U2H-Z7SBK』

USBを沢山、使えるようにするUSBハブ。
PS3はさ、コントローラーとかカメラとかHDDとか
繋ぐ物が沢山あるから必要なのよ。

井戸に呟く映画評論  『インサイド・マン』

総評 91点

スパイク・リー監督のサスペンス映画。

銀行強盗のクライブ・オーウェンを
捜査官のデンゼル・ワシントンが
捕まえようして
ジョディ・フォスターが交渉人として
説得する話。

単純サスペンスじゃなくて
最後まで
しっかり考えられているサスペンス

珍しいタイプのサスペンス。

ある意味、三谷幸喜に近い。

だから個人的にかなり好き。

2014年2月23日

My毎日記 【Electro-Voice】

中音のおいしい帯域が汚いから
Electro-Voiceの音は嫌い。

Oh My ショッピング 『スポーツイヤホン・イヤーフック RSEP02W』

耳かけイヤホン。
一回も使ってないので良いか悪いか知らないけど
2000円で買えるイヤホンだから期待してない。

井戸に呟く映画評論  『25時』

総評 86点

スパイク・リー監督作品。

麻薬の密売の罪で
あと25時間後に7年間の服役が
決まっているエドワード・ノートンの話。

切なくて、悲しくて
エドワード・ノートンが凄くいいけどさ

麻薬の密売やって
エドワード・ノートンは
男から見ても格好いいんだからさ

同情は、できないんだよなぁ。

2014年2月22日

My毎日記 【CDランキング】

多くの人は
どうせ良い音楽が売れないランキングに
興味が無くなってるけど

何をして良い音楽ってのは難しいよね。

クラシックばっかりのランキングも嫌だなぁ。

んで、もっと細分化すればいいんだよ。

ジャニーズ、アイドル、演歌、ビジュアル、青春、KPOP
のランキングは見えないとこに別けてほしい。

Oh My ショッピング 『audio-technica GOLDLINK Fine ピン×2延長 AT517CP』

RCAケーブルを延長する為のピン。
長いRCAケーブルがあれば要らないんだけど
RCAケーブルが余ってたので有効利用する為のピン。

井戸に呟く映画評論  『NEXT -ネクスト-』

総評 78点
 
フィリップKディックが原作の映画。

2分先の未来が読めるニコラス・ケイジが
核爆弾のテロを阻止する
SFサスペンス。

勿論、原作は読んでるんだけどさ
フィリップKディックの良さが
最初の設定だけなのは勘弁してほしい。

フィリップKディックは
設定も大事だけど
練り込まれた伏線からの回収で
ハッピーエンドだけじゃない
後味が醍醐味だろう。

なんで、ゴチャゴチャにするかなぁ。

B級映画にするなら
違う原作を使えばいいのに。

2014年2月21日

My毎日記 【お薦め】

音楽って、宝探しみたいなもんだからさ
良い音楽は自分で見つけたいんだよね。

Oh My ショッピング 『Panasonic 鼻毛カッター グレー ER430PP-H』

鼻毛が出てたら大変だ。

でも、これ、あんまり使ってない。

井戸に呟く映画評論  『ペイチェック 消された記憶』

総評 83点

ジョン・ウー監督作品。

原作はフィリップKディック。

記憶操作される主人公が
悪と戦うっていう
お得意の設定なんだけど

SFサスペンスってゆうよりも
アクション色が強すぎて
良くも悪くも
まぁ、ジョン・ウー監督だよね。


2014年2月20日

My毎日記 【ヒップホップ】

日本語って、言い回しが沢山あるし
言いたい事をリズムに乗せて
一人で発表する人がいたら面白いと思うけど
ヒップホップじゃないんだよなぁ。

Oh My ショッピング 『ミニビー (レッド)』

室内ラジコンヘリコプターの初期機。
日本が世界に誇れるヘリコプター。

井戸に呟く映画評論  『インビジブル』

総評 87点
 
ポール・バーホーベン監督作品。

ケビン・ベーコンが研究者で
透明人間になっちゃう話。

在りそうで無かった透明人間の映画。

2014年2月19日

My毎日記 【さだまさし】

好きな曲が多いから、CDを買ってみたけど
さだまさしの曲って映画とか小説みたいなもんで
繰り返して聞くようなもんじゃないと思うんだけど
どうなんだろう。

Oh My ショッピング 『RAH C-3PO(TM)』

C-3PO&R2D2コレクターとして買ったフィギュア。
メディコム・トイ製なのにジェントル・ジャイアントが
原型をしてる変な商品。
結果、ジェントル・ジャイアントの精巧な原型を
メディコム・トイがチープに作ってる印象。
少し高い。

井戸に呟く映画評論  『スターシップ・トゥルーパーズ』

総評 87点

ポール・バーホーベン監督作品。

市民権を得るために
友達と彼女と一緒に軍隊に入り
巨大な昆虫と戦うSF映画。

ブラックジョークでもなく
コメディでもなくて
B級映画でもない
ポール・バーホーベンの
特殊で独特な面白み。

2014年2月18日

My毎日記 【あげる】

人は、どこまでの物を貰ってくれるんだろうと考えてみた。

ゴミなら貰ってくれないでしょ。

ガムなら貰ってくれるでしょ。

手作りクッキーなら貰ってくれるけど

おにぎりは微妙だよね。

Oh My ショッピング 『goot ホットナイフ HOT-60R』

プラスチックを熱で切る用のホットナイフ。
プラモデルでもやんなきゃ
まぁ、普通に使う事は無いだろうね。
ちょっと説明が面倒な理由でプラスチックが切りたくて買ったの。

井戸に呟く映画評論  『ショーガール』

総評 84点
 
ポール・バーホーベン監督作品。

ラスベガスのショーガールが
主人公の話。

う~ん。

2014年2月17日

My毎日記 【流行語】

たまたま、去年に使いやすい
流行語が多かっただけなのかなぁ。

最近、流行語を使う人が増えてる気がする。

「だっちゅーの」って、
使う人は少なかった気がするんだけど

「今でしょ」は
みんな使ってたもんね

たまたまかなぁ。

たまたまだったらいいなぁ。

Oh My ショッピング 『ANTEC PCケース P183』

2010年10月の時に組んだ時のパソコンケース。
最近はApple効果でシンプルなパソコンケースが増えてきたけど
2010年の当時にパソコンケースを探すと無駄にゴツくて
派手なパソコンケースが多かったので
ANTECのシンプルなデザインは希少。
更に静音性も良い。
電源が下にあったり、かなり特殊な構造。
次回からパソコンを組み直す時は電源とパソコンケースは、そのままだな。

井戸に呟く映画評論  『氷の微笑』

総評 86点

殺人事件の容疑者の
シャロン・ストーンと
犯人を追う刑事のマイケル・ダグラスの
エロティック・サスペンス映画。

見落としがちだけど
サスペンス部分は結構、良い。

2014年2月16日

My毎日記 【対処】

全ての事は笑って誤魔化せ!

Oh My ショッピング 『Intel Boxed Core i7 i7-870 2.93GHz 8M LGA1156 BX80605I7870』

2010年10月の時に組んだパソコンに入れたCPU。
当時、組んだ時に選ぶCPUとしては定番中の定番。

井戸に呟く映画評論  『ロボコップ2』

総評 80点

そもそも、ロボコップで出オチなんだから
続編を作ってもね。。。

強い敵が出てきて
倒す映画になるよね。

監督が変わってるから
前回のダークさは無くなってた。

2014年2月15日

My毎日記 【漫画ランキング】

たまに誰かがやってる、漫画ランキングを見るとさ
マイナーに偏りがちだよね。

面白いから売れてる漫画もあるのにさ

宇宙兄弟、面白いだろう。

それとさ、進撃の巨人って過大評価され過ぎだよね。

Oh My ショッピング 『WesternDigital WD1002FAEX-R CaviaBlack 3.5inch 7200rpm 1TB 64MB SATA III 6.0Gbps』

2010年10月の時に組んだパソコンに入れたHDD。
普通の1TBのHDD。

井戸に呟く映画評論  『ロボコップ』

総評 86点

言わずと知れた、ロボコップ。

デトロイトの凶悪犯が信じられないくらい
凶悪なんだよなぁ。

結構、幼心にトラウマになる内容。

2014年2月14日

My毎日記 【左側】

女の子と居る時って、女の子は左側でしょ。

だから右側に女の子が居ると落ち着かないの。


男が運転するなら助手席は左側でしょ。

車と歩く進行方向が同じなら車道が右で
歩道が左だから車から女の子を守れるでしょ。

女の子は左手に鞄を持つ事が多いから
右に男の方が邪魔にならないでしょ。


あとは、そうだなぁ。

服を脱がしやすいよね。

Oh My ショッピング 『シー・エフ・デー販売 メモリ デスクトップ 240pin PC3-10600(DDR3-1333) DDR3 4GB(2GB x 2枚組) W3U1333Q-2G』

2010年10月の時に組んだパソコンに入れたメモリ。
どこのメーカーも大差が無かったので無難なこれをチョイス。

井戸に呟く映画評論  『トータル・リコール』

総評 92点
 
西暦2084年に
記憶が操作されてる
アーノルド・シュワルツェネッガーが
火星に行く、SFアドベンチャー映画。

先が読めない展開
ワクワクする未来都市
裏がある登場人物

フィリップKディック原作で
最高の映画。

フィリップKディックを
好きにさせてくれた思い出深い映画。

2014年2月13日

My毎日記 【脱色】

僕、髪が茶色なのね。
勿論、日本人だから脱色してるのね。
染めてるのかな。。。
よく判らないけど茶色なのね。

んで、ふと気がついたの
「何で違う色にしてるんだろう」
って。

中学校の時から茶髪にしてたから20年くらいかなぁ。
何でもっと早く気が付かなかったんだろう。
多分、その色でいいやって勝手に決めつけてたみたい。
どう考えたって、違う色だと変じゃん。

母さん、僕。



眉毛を脱色したよ。

Oh My ショッピング 『サイズ 風12 小軸&大型ブレード12cmファン、25mm厚800rpm、超静音 SY1225SL12L』

2010年10月の時に組んだパソコンに入れたファン。
静かなパソコンにする為に選んだファン。

井戸に呟く映画評論  『ニュースの天才』

総評 82点
 
「THE NEW REPUBLIC」という雑誌の
記者が自分の手柄の為に
事件を捏造する実話の映画。

わりと好きな設定だけど

『ニュースの天才』というタイトルのくせに
主人公がいつかバレる嘘をつくのがねぇ。

「THE NEW REPUBLIC」に恨みがあって
会社を潰すために
ニュースを捏造するなら天才だと思うけど。

2014年2月12日

My毎日記 【ディズニーシー】

君がどんなに強くても
  これは僕の夢なんだ
         ~ミッキーマウス ファンタズミックより~

Oh My ショッピング 『ASUS LGA1156 ATXマザーボード P7P55D-E』

2010年10月の時に組んだパソコンに入れたマザーボード。
ASUSは何か安心できる。定番のマザーボード。