2013年4月22日
2013年4月19日
2013年4月17日
2013年4月16日
2013年4月15日
2013年4月14日
2013年4月13日
2013年4月12日
2013年4月10日
My毎日記
名古屋に行ってきたので感想を箇条書きで。。。
久しぶりの名古屋。
名古屋は嫌いじゃない。
前は地デジ化してなかったので不思議に思わなかったけど
1がフジテレビで、2がNHKは紛らわしい。テレビ欄も紛らわしい。
名古屋は良いバンドが多いイメージ。
喫煙席が多い。
名古屋駅がデカい。何で『メー駅』って呼び方が定着したか謎。
東京モード学園タワーは東京も名古屋も同じ。
関西弁を喋る人が少ない。
チークが濃い。
地下街が多い。
名産が無い。
普通の値段の味噌カツがウリの定食屋を開けば儲かると思う。
名古屋は+が美徳だ。
だから、カツに味噌を付けたり、トーストにアンコ付けたり
チークが濃かったりするんだな。
逆に千葉は-が美徳だな。
久しぶりの名古屋。
名古屋は嫌いじゃない。
前は地デジ化してなかったので不思議に思わなかったけど
1がフジテレビで、2がNHKは紛らわしい。テレビ欄も紛らわしい。
名古屋は良いバンドが多いイメージ。
喫煙席が多い。
名古屋駅がデカい。何で『メー駅』って呼び方が定着したか謎。
東京モード学園タワーは東京も名古屋も同じ。
関西弁を喋る人が少ない。
チークが濃い。
地下街が多い。
名産が無い。
普通の値段の味噌カツがウリの定食屋を開けば儲かると思う。
名古屋は+が美徳だ。
だから、カツに味噌を付けたり、トーストにアンコ付けたり
チークが濃かったりするんだな。
逆に千葉は-が美徳だな。
少ない事が美徳。落花生だけとか。
神奈川はスマートが美徳でしょ。
東京は合理的なのが美徳だな。
埼玉は何だろうか。。。
ラベル:
My毎日記
2013年4月9日
My毎日記
5泊6日、名古屋モーニングの旅。
【1日目】
珈琲処カラス
伏見駅から10分くらい。
日本喫茶アンティークで昭和な感じ。
レトロ物が多く、座ったのはゲーム機テーブル。
居心地が良いが椅子の座り心地か悪いのと
生活感が少しある。明るい良い感じの老夫婦でやってる。
BGMはアメリカンオールディーズ。
9時でガラガラ。
カラスブレンドコーヒー350円
モーニングは普通のトーストのみが何も言わずに出てくる。
コーヒーは苦味と酸味が無く美味い
喫煙可
【2日目】
シャポーブラン
八事駅から3分。
ジャスコの中にあるカフェ。
モーニングバイキングのチェーン店。
パン10種類、ゆで卵は一個まで
420円はお徳。
恐らく売れ残りで経営してる。
普通のトーストの方が美味い。
コーヒーは普通以下。
ファーストフードな居心地。
ジャスコなので客はオバサンのみ。
BGMはアメリカンオールディーズの
ハワイアン寄り
喫煙可
【3日目】
cafeDAPHNE
伏見駅から3分
お洒落な現代カフェ。
モーニングを選ぶタイプ
厚切りトースト&玉子はドリンク代のみ。
ブレンドコーヒー380円。
厚切りトーストが大きいが普通で驚きは無い。
明るいスタバな感じ。
コーヒーは苦味と酸味があって好きじゃない。
OLが多い。
BGMはポップロック、MIKAとか。
喫煙可
【4日目】
コメダ珈琲
日曜日は、多くのカフェが休みなので
開いてるのはチェーン店になる。
関東にもあるのと変わらないコメダ珈琲。
380円のブレンドコーヒーにトーストと玉子。
コーヒーは苦味が強いが酸味は無く後味も苦いので苦手な味。
椅子の座り心地も良く、居やすい。
BGMは90年代アメリカンポップ。
オジサンが多い。
喫煙可
【5日目】
CafeBonjour
伏見駅から5分
少し大きめな喫茶店。
清潔感もあり良さげな喫茶店だが、
少し店内が暗い。
ブレンドコーヒー350円にトーストと玉子がつく。
椅子がファーストフード店。
コーヒーは旨い苦味が少しだけ出て、後味が
少ない硬派な味、出てくるのが
少しだけ遅いのでしっかり作ってる。
BGMは主張が強いアメリカンポップ。
ライオネルリッチー的な邪魔な音楽。
サラリーマンが多い。
喫煙可
【1日目】
珈琲処カラス
日本喫茶アンティークで昭和な感じ。
レトロ物が多く、座ったのはゲーム機テーブル。
居心地が良いが椅子の座り心地か悪いのと
生活感が少しある。明るい良い感じの老夫婦でやってる。
BGMはアメリカンオールディーズ。
9時でガラガラ。
カラスブレンドコーヒー350円
モーニングは普通のトーストのみが何も言わずに出てくる。
コーヒーは苦味と酸味が無く美味い
喫煙可
【2日目】
シャポーブラン
八事駅から3分。
ジャスコの中にあるカフェ。
モーニングバイキングのチェーン店。
パン10種類、ゆで卵は一個まで
420円はお徳。
恐らく売れ残りで経営してる。
普通のトーストの方が美味い。
コーヒーは普通以下。
ファーストフードな居心地。
ジャスコなので客はオバサンのみ。
BGMはアメリカンオールディーズの
ハワイアン寄り
喫煙可
【3日目】
cafeDAPHNE
お洒落な現代カフェ。
モーニングを選ぶタイプ
厚切りトースト&玉子はドリンク代のみ。
ブレンドコーヒー380円。
厚切りトーストが大きいが普通で驚きは無い。
明るいスタバな感じ。
コーヒーは苦味と酸味があって好きじゃない。
OLが多い。
BGMはポップロック、MIKAとか。
喫煙可
【4日目】
コメダ珈琲
開いてるのはチェーン店になる。
関東にもあるのと変わらないコメダ珈琲。
380円のブレンドコーヒーにトーストと玉子。
コーヒーは苦味が強いが酸味は無く後味も苦いので苦手な味。
椅子の座り心地も良く、居やすい。
BGMは90年代アメリカンポップ。
オジサンが多い。
喫煙可
【5日目】
CafeBonjour
伏見駅から5分
少し大きめな喫茶店。
清潔感もあり良さげな喫茶店だが、
少し店内が暗い。
ブレンドコーヒー350円にトーストと玉子がつく。
椅子がファーストフード店。
コーヒーは旨い苦味が少しだけ出て、後味が
少ない硬派な味、出てくるのが
少しだけ遅いのでしっかり作ってる。
BGMは主張が強いアメリカンポップ。
ライオネルリッチー的な邪魔な音楽。
サラリーマンが多い。
喫煙可
ラベル:
My毎日記
2013年4月8日
2013年4月7日
2013年4月6日
2013年4月5日
2013年4月4日
2013年4月1日
My毎日記
司会『皆さん、こんばんは。
クイズミリオネアのお時間です。
さぁ、本日の挑戦者はこの方!』
333『宜しくお願いします』
司会『それでは参りましょう。333さんのクイズミリオネア!』
ディディディディーン
司会『10.000円の問題です。
次のうち、必ず女性同士である関係はどれ?』
333(落ち着け。。。。女性同士だから。。)
司会『500.000円の問題です。
照明器具などに使用されている「発光ダイオード」を
アルファベットで表すとどれ?』
333(照明はLEDだな)
クイズミリオネアのお時間です。
さぁ、本日の挑戦者はこの方!』
333『宜しくお願いします』
司会『それでは参りましょう。333さんのクイズミリオネア!』
ディディディディーン
司会『10.000円の問題です。
次のうち、必ず女性同士である関係はどれ?』
A.親子 | B.兄弟 |
C.姉妹 | D.双子 |
333『Cの姉妹で。。ファイナルアンサー』
司会『正解』
司会『20.000円の問題です。
「朝刊」「夕刊」といえばどれ?』
333(朝刊と夕刊は。。。)
「朝刊」「夕刊」といえばどれ?』
A.テレビ | B.ラジオ |
C.新聞 | D.本 |
333『Cの新聞で。。ファイナルアンサー』
司会『正解』
司会『30.000円の問題です。
次のうち、色の名前にあるものはどれ?』
333(さる色、ねこ色、うさぎ。。。)
次のうち、色の名前にあるものはどれ?』
A.さる | B.ねこ |
C.うさぎ | D.ねずみ |
333『Dのねずみで。。ファイナルアンサー』
司会『正解』
司会『50.000円の問題です。
ことわざで「旅をさせよ」と言われるのはどんな子?』
333(かわいい子だな。うん。。)
ことわざで「旅をさせよ」と言われるのはどんな子?』
A.やさしい子 | B.さみしい子 |
C.大きい子 | D.かわいい子 |
333『Dのかわいい子で。。ファイナルアンサー』
司会『正解』
司会『100.000円の問題です。
「博多」や「小倉」がある県はどこ?』
333(博多は福岡だろ。。)
「博多」や「小倉」がある県はどこ?』
A.群馬県 | B.石川県 |
C.和歌山県 | D.福岡県 |
333『Dの福岡県で。。ファイナルアンサー』
司会『正解』
司会『150.000円の問題です。
映画「ダークナイト」の主人公であるヒーローは誰?』
333(。。。ダークナイトはバットマンでしょ。。。)
映画「ダークナイト」の主人公であるヒーローは誰?』
A.スーパーマン | B.バットマン |
C.スパイダーマン | D.ウルトラマン |
333『Bのバットマンで。。ファイナルアンサー』
司会『正解』
司会『250.000円の問題です。
坂本龍馬の出身藩はどこ?』
333(前にドラマで見たな。。あの時のセリフは確か、
ワイは土佐の人間ばい。。)
坂本龍馬の出身藩はどこ?』
A.会津藩 | B.長州藩 |
C.土佐藩 | D.薩摩藩 |
ワイは土佐の人間ばい。。)
333『Cの土佐藩で。。ファイナルアンサー』
司会『正解』
司会『500.000円の問題です。
照明器具などに使用されている「発光ダイオード」を
アルファベットで表すとどれ?』
A.LED | B.HDD |
C.CCD | D.DVD |
333『AのLEDで。。ファイナルアンサー』
司会『正解』
司会『750.000円の問題です。
ポーカーで5枚すべて同じマークの札を揃える役はどれ?』
333(フラッシュは全部のマークが一緒だから。。)
ポーカーで5枚すべて同じマークの札を揃える役はどれ?』
A.ストレート | B.フルハウス |
C.フォーカード | D.フラッシュ |
333『Dのフラッシュで。。ファイナルアンサー』
司会『正解』
司会『さぁ、順調に正解してきましたが次は
1000.000円の問題です。
世界で最も人口が多い大陸はどこ?』
333(中国とインドがあるからアジア大陸だろう。。。)
1000.000円の問題です。
世界で最も人口が多い大陸はどこ?』
A.アジア大陸 | B.アフリカ大陸 |
C.ヨーロッパ大陸 | D.北アメリカ大陸 |
333『Aのアジア大陸で。。ファイナルアンサー』
司会『正解』
司会『1500.000円の問題です。
木下藤吉郎と名乗っていた戦国時代の武将は誰?』
333(これもドラマで見たな。。。織田信長に仕えてたから。。)
木下藤吉郎と名乗っていた戦国時代の武将は誰?』
A.徳川家康 | B.豊臣秀吉 |
C.毛利元就 | D.武田信玄 |
333『Bの豊臣秀吉で。。ファイナルアンサー』
司会『正解』
司会『2500.000円の問題です。
三谷幸喜が出演している映画はどれ?』
333(この前、三谷幸喜のエッセイで読んだぞ。。。)
三谷幸喜が出演している映画はどれ?』
A.どら平太 | B.かあちゃん |
C.犬神家の一族 | D.ユメ十夜 |
333『Cの犬神家の一族で。。ファイナルアンサー』
司会『正解』
司会『5000.000円の問題です。
ハイチ共和国の首都はどれ?』
333(サンティアゴはチリだな。。キングストンは確かジャマイカだ。
テグシガルパはホンジュラスだから。。。)
ハイチ共和国の首都はどれ?』
A.サンティアゴ | B.ポルトープランス |
C.キングストン | D.テグシガルパ |
テグシガルパはホンジュラスだから。。。)
333『Bのポルトープランスで。。ファイナルアンサー』
司会『正解』
司会『7500.000円の問題です。
現在、環境省によって絶滅危惧種のリストに
載せられている生物は、次のどれ?』
333(これ前に、ネットのニュースで見たな。。確か。。。)
現在、環境省によって絶滅危惧種のリストに
載せられている生物は、次のどれ?』
A.ゲンジボタル | B.マムシ |
C.アマガエル | D.メダカ |
333『Dのメダカで。。ファイナルアンサー』
司会『。。。。。。。。。正解!』
司会『さぁ。333さん。いよいよ最終問題まできました。
ライフラインは、まだ一つも使っていません。
用意は宜しいですか?』
333『はい』
司会『それでは、10000.000円の問題です。
御伽草子「浦島太郎」で
太郎が亀を助けたときにかけた言葉はどれ?』
333(。。。。。)
司会『さぁ。333さん。いよいよ最終問題まできました。
ライフラインは、まだ一つも使っていません。
用意は宜しいですか?』
333『はい』
司会『それでは、10000.000円の問題です。
御伽草子「浦島太郎」で
太郎が亀を助けたときにかけた言葉はどれ?』
A.恩を忘れるなよ | B.人を甘く見るなよ |
C.長生きしろよ | D.竜宮城はどこ |
333『すいません。テレフォンを使います』
司会『わかりました。どなたと繋がっていますか?』
333『僕の両親です』
司会『それでは、30秒以内に問題を伝えて答えを聞いて下さい
では、どうぞ』
333『あ~、俺だけど。
今日さ、1000万円が手に入りそうなんだ。
俺さ、親孝行なんかしてこなかったじゃん。
どっか旅行にでも連れて行くからさ。。。
行きたいとこ、考えといて。。。。。今まで、ありがとう。』
司会『333さん。答えは決まりましたか?』
333『はい。Cの長生きしろよにします』
司会『Cの長生きしろよで、ファイナルアンサー?』
333『ファイナルアンサー』
司会『では、この7500.000円には戻れません。
自信はありますか?』
333『はい』
司会『。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
333『僕の両親です』
司会『それでは、30秒以内に問題を伝えて答えを聞いて下さい
では、どうぞ』
333『あ~、俺だけど。
今日さ、1000万円が手に入りそうなんだ。
俺さ、親孝行なんかしてこなかったじゃん。
どっか旅行にでも連れて行くからさ。。。
行きたいとこ、考えといて。。。。。今まで、ありがとう。』
司会『333さん。答えは決まりましたか?』
333『はい。Cの長生きしろよにします』
司会『Cの長生きしろよで、ファイナルアンサー?』
333『ファイナルアンサー』
司会『では、この7500.000円には戻れません。
自信はありますか?』
333『はい』
司会『。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ラベル:
My毎日記
2013年3月31日
My毎日記
六星占術ってのがある。
細木数子のアレだ。
僕は天王星人-だ。
んで、今年は大殺界の2年目。
まぁまぁ、良い年じゃないだろう。
12年のうち、3年間は良くない年なんて
随分な占いだ。
良くない事があっても
冬だと思ってやり過ごそう。
ただ、六星占術には
宿命大殺界ってのがあって。
こっちは20年間、良くない年になるらしい。
随分な占いだ。
調べてみたら僕は
100歳~120歳までが宿命大殺界らしい。
100歳を過ぎてたら
運勢云々じゃないだろう。
因みに調べるのは、このサイトが簡単。
『あなた、来年から20年間、良い事が無いですよ』
って、言われる覚悟があるなら調べたらいい。
ラベル:
My毎日記
2013年3月30日
2013年3月29日
My毎日記
福山雅治について、考える。
昔、ネットで見た
福山雅治を批判してる有名人が多いという話。
-----------------------------------------------------------------------------
坂本龍一
「福山雅治君は、俳優のミュージシャンごっこ」
甲本ヒロト
「福山の音楽はまずいカップラーメン」
YUKI
「福山さんって音楽も人間性もダサいよね、人に嫌われない事だけ気にして生きてる人」
椎名林檎
「福山雅治ってどこがいいの?やってること、かっこわるいじゃん、
この人のファンは現実社会では男性に相手にされない女性ばかり」
ドラゴンアッシュkj
「福山雅治の桜坂がミリオン出してしまう日本の音楽シーンの先行きは暗い」
BUMP藤原
「福山雅治みたいなのがチャートに入ってる悲しい現状があるからこそ、
俺たちが頑張らなきゃいけない」
近田春夫
「ここまで音楽的バックボーンが全く見えないシンガーソングライターも珍しい」
サザン桑田
「福山については女性にモテる人気者であること以外評価していない。」
---------------------------------------------------------------------------------
これをネットで見た時、不思議に思った。
福山雅治は確かに好きじゃない。
好きじゃないけど、嫌いでもない。
ASIAN KUNG-FU GENERATIONと同じくらい。
好きじゃないけど、ここまで嫌われるのは何故だろう。
疑問に思ったので知人に
福山雅治をどう思ってるのか聞いてみた。
そうしたら、凄く納得する返答をくれた。
『ニワカなのが、一番カッコ悪い』
なるほど。
でも、今回の話しは、ここで終らない。
僕がネットで見た
有名人が福山雅治を批判している言葉が
全部、デマだとしたら。。。。
今月、3回目の
『自分』の意見はハッキリと持とうという話。。。
『自分』の意見はハッキリと持とうという話。。。
ラベル:
My毎日記
2013年3月28日
2013年3月26日
2013年3月25日
2013年3月24日
2013年3月23日
2013年3月21日
2013年3月20日
2013年3月18日
My毎日記
TPPやるっぽいね。判らないけど。。
震災のゴタゴタで期限を延ばしてくれてたけど、
流石に限界だったみたいだね。
日本人が話し合ったって決められないんだから
安倍さんが独裁して決めるのが嫌なら
国民投票とかで決めればいい。。。
個人的にTPPは賛成派。
【食料品】
単純に食料品が外国並に安くなるなら大歓迎。
給料が高くて、デフレになってくれるのが一番。
日本経済が良くなっちゃうと、インフレになっちゃうけど。。
食の安全性って言ってもさ、
アメリカ人とかは、それを食ってる訳だし。。
海外旅行に行ったら現地の物を食べるでしょ。。
安全なんて、自分で守るのが当たり前だと思う。
【その他の輸出、輸入】
期待してないし、恩恵も少ないと思う。
日本の電化製品がTPPのお陰で少しは売れて欲しい。
海外製品も安く手に入るなら嬉しい。
出来れば、円高の時にTPPが決定して欲しかった。。
【日本の農家問題】
今までは税金を使ったり
関税をかけたりして日本の農家を守ってきた訳でしょ。
何故、守ってきたのか。多分、選挙の時に農民の票が欲しいから。
だから、総理大臣の出身地が一番多い群馬の特産物である
コンニャクに700%なんて関税をかけてきた訳でしょ。
それが関税が廃止になったら、農家が潰れてしまうと。
そりゃ、自分が農家だったらTPPは断固反対だけどさ。
客観的に見ると、今までが異常だったんだと思う。
例えば、テレビを作る人は援助金を貰えないし、
海外の安いテレビに関税をかけない。
テレビを作るのも、野菜を作るのも、同じ仕事でしょ。
どっちが偉いとか守らなきゃとか無いじゃん。
これからは普通になるだけだと思う。
んで、農家の話になると自給率の問題になる。
仮に鎖国した時にとかって。。
日本って、実は食料自給率が66%あるらしい。
そして毎年、5000万人分の食料を廃棄してるらしい。
これの方が問題だけど、まぁそれは置いといて。。。
多分、贅沢しなければ死なないし、普通に食えると思う。
そもそも鎖国したら、需要が増えるから農家が増えるだろ。。。
昔は鎖国してた訳だしさ、仮に鎖国しても大丈夫だよ。
贅沢しなければ。食料が余りまくってるんだから。
【医療機関】
これだけ、何とか現状維持して欲しい。
【保険関係】
知らんけど、海外の保険の方がお得なら皆、そっちに入るよ。
お得になるんなら良いじゃん。
自分が保険関係で働いてたら、断固反対するけど。。
【金融関係】
知らんけど、海外の金融の方がお得なら皆、そっちを使うよ。
お得になるんなら良いじゃん。
自分が金融関係で働いてたら、断固反対するけど。。
んな訳で、個人的にTPPは賛成派。
超無責任に言うとね。。。
震災のゴタゴタで期限を延ばしてくれてたけど、
流石に限界だったみたいだね。
日本人が話し合ったって決められないんだから
安倍さんが独裁して決めるのが嫌なら
国民投票とかで決めればいい。。。
個人的にTPPは賛成派。
【食料品】
単純に食料品が外国並に安くなるなら大歓迎。
給料が高くて、デフレになってくれるのが一番。
日本経済が良くなっちゃうと、インフレになっちゃうけど。。
食の安全性って言ってもさ、
アメリカ人とかは、それを食ってる訳だし。。
海外旅行に行ったら現地の物を食べるでしょ。。
安全なんて、自分で守るのが当たり前だと思う。
【その他の輸出、輸入】
期待してないし、恩恵も少ないと思う。
日本の電化製品がTPPのお陰で少しは売れて欲しい。
海外製品も安く手に入るなら嬉しい。
出来れば、円高の時にTPPが決定して欲しかった。。
【日本の農家問題】
今までは税金を使ったり
関税をかけたりして日本の農家を守ってきた訳でしょ。
何故、守ってきたのか。多分、選挙の時に農民の票が欲しいから。
だから、総理大臣の出身地が一番多い群馬の特産物である
コンニャクに700%なんて関税をかけてきた訳でしょ。
それが関税が廃止になったら、農家が潰れてしまうと。
そりゃ、自分が農家だったらTPPは断固反対だけどさ。
客観的に見ると、今までが異常だったんだと思う。
例えば、テレビを作る人は援助金を貰えないし、
海外の安いテレビに関税をかけない。
テレビを作るのも、野菜を作るのも、同じ仕事でしょ。
どっちが偉いとか守らなきゃとか無いじゃん。
これからは普通になるだけだと思う。
んで、農家の話になると自給率の問題になる。
仮に鎖国した時にとかって。。
日本って、実は食料自給率が66%あるらしい。
そして毎年、5000万人分の食料を廃棄してるらしい。
これの方が問題だけど、まぁそれは置いといて。。。
多分、贅沢しなければ死なないし、普通に食えると思う。
そもそも鎖国したら、需要が増えるから農家が増えるだろ。。。
昔は鎖国してた訳だしさ、仮に鎖国しても大丈夫だよ。
贅沢しなければ。食料が余りまくってるんだから。
【医療機関】
これだけ、何とか現状維持して欲しい。
【保険関係】
知らんけど、海外の保険の方がお得なら皆、そっちに入るよ。
お得になるんなら良いじゃん。
自分が保険関係で働いてたら、断固反対するけど。。
【金融関係】
知らんけど、海外の金融の方がお得なら皆、そっちを使うよ。
お得になるんなら良いじゃん。
自分が金融関係で働いてたら、断固反対するけど。。
んな訳で、個人的にTPPは賛成派。
超無責任に言うとね。。。
ラベル:
My毎日記
2013年3月17日
2013年3月16日
My毎日記
ピエロを怖がる世代と怖がらない世代がある。
おそらく、映画の『IT』を見た世代はピエロ恐怖症になる。
って、事を今日の日記にしようと『IT』を調べてみた。。。
あれ。。。僕、この映画を見てないな。。。
僕が6歳くらいの時に
親に連れられて外国の映画館で見た
ピエロが殺人鬼の映画をずっと『IT』だと思ってたけど、コレじゃない。。
もっと、サスペンスな感じでサーカスのテント越しに
ピエロが人を殺してくストーリーだったと思う。
そもそも、日本語の吹替も字幕も無かったのに
僕は映画の内容を理解してたんだろうか。。
相変わらず幼少期の記憶は曖昧だ。
あれは何てタイトルの映画だったんだろう。。。
ネットで調べても解らない。
そもそも、小さかった息子に何であんな怖い映画をチョイスしたんだろうか
ウチの親は。。
お陰で、自分がピエロのコスプレするまで
ピエロ恐怖症を克服できなかった。。。
今の若い子に『ピエロは怖いか?』と聞くと
別に怖くなくて
何かやってくれる予感しか無いらしい。
教頭先生は口うるさいor黒幕って固定概念に近い。
おそらく、映画の『IT』を見た世代はピエロ恐怖症になる。
って、事を今日の日記にしようと『IT』を調べてみた。。。
あれ。。。僕、この映画を見てないな。。。
僕が6歳くらいの時に
親に連れられて外国の映画館で見た
ピエロが殺人鬼の映画をずっと『IT』だと思ってたけど、コレじゃない。。
もっと、サスペンスな感じでサーカスのテント越しに
ピエロが人を殺してくストーリーだったと思う。
そもそも、日本語の吹替も字幕も無かったのに
僕は映画の内容を理解してたんだろうか。。
相変わらず幼少期の記憶は曖昧だ。
あれは何てタイトルの映画だったんだろう。。。
ネットで調べても解らない。
そもそも、小さかった息子に何であんな怖い映画をチョイスしたんだろうか
ウチの親は。。
お陰で、自分がピエロのコスプレするまで
ピエロ恐怖症を克服できなかった。。。
今の若い子に『ピエロは怖いか?』と聞くと
別に怖くなくて
何かやってくれる予感しか無いらしい。
教頭先生は口うるさいor黒幕って固定概念に近い。
ラベル:
My毎日記
2013年3月15日
2013年3月13日
My毎日記
さて、AKBの話をしようかね。AKaBoshiが。
今年は、流石にブームが去って売上が落ちると思ってたけど
最新シングル「So long !」は発売1週間でミリオンらしい。
今年は、流石にブームが去って売上が落ちると思ってたけど
最新シングル「So long !」は発売1週間でミリオンらしい。
しかも、これで10作品連続。
僕なりに何故、AKBが売れるのかを考えてみた。
まず、当たり前だけどメディア露出の多さ。
あれだけ、バンバンとあの曲が流れていたら
嫌でも耳に入ってくる。
そりゃ売れるだろうと。
次に、初回限定盤の種類の多さ。
調べてみたら、まず3種類の初回限定盤があり。
カップリング曲が違うだけではなく、ボーナスDVDの内容も違うらしい。
更に握手券が付く。
1600円で6曲入りCDとPVとコンサートのDVDに
今、流行りのアイドルとの握手券が付いてる訳だ。
そりゃ、発売1週間でミリオンにもなる。
最後に、音楽を聞く人達が
現代の情報過多で逆に選べなくなっているんだと思う。
例えば、品揃え豊富なショッピングセンターや
本屋に行った時に選択肢が有りすぎて
逆に普通の物しか選べない事があるだろう。
それと同じで、今は選択肢が広がり過ぎてて
売れている物を買ってしまう傾向があるので更に売れる現状がある。
僕はAKBが売れている事が悪いとは思わない。
よく、『AKBなんかが売れてるから、今の日本の音楽は駄目なんだ』と
耳にする事があるが、よく考えて欲しい。
昔も今も、売れる為の戦略がしっかりした物が売れる。
稀に売れている良い音楽も
『良い音楽』だから売れるんじゃない。
『良い音楽だと話題だから』売れるんだ。
自分の好みをハッキリと言えない日本人に
単純に『良い音楽』だけが売れる未来は無い。
ラベル:
My毎日記
2013年3月12日
2013年3月11日
My毎日記
今まで、あまり意識してなかったが
僕は比べる能力が高いと思う。
例えば、AとBの2つを比べる時に
どちらが合理的、好み、リーズナブルか等を判断して
選ぶスピードが早いと思う。
どっちの写真が好きとか、
どっちの料理が好きとか、
どっちの人間が好きとか。。
聞かれれば瞬時に答える自信がある。
すぐに決められない人を見て
『何で、この人はスグに言わないんだろう?』
と思ってたけど
最近は、言わないんじゃなくて、言えないんだと解ってきた。
日本人気質の曖昧にする答えばかりしてるから
自分で比べて決める能力が退化してるんだと思う。
自分の意見はハッキリと言った方が比べる能力は磨かれる。
まぁ、もれなく嫌われるんだけどね。。。
僕は比べる能力が高いと思う。
例えば、AとBの2つを比べる時に
どちらが合理的、好み、リーズナブルか等を判断して
選ぶスピードが早いと思う。
どっちの写真が好きとか、
どっちの料理が好きとか、
どっちの人間が好きとか。。
聞かれれば瞬時に答える自信がある。
すぐに決められない人を見て
『何で、この人はスグに言わないんだろう?』
と思ってたけど
最近は、言わないんじゃなくて、言えないんだと解ってきた。
日本人気質の曖昧にする答えばかりしてるから
自分で比べて決める能力が退化してるんだと思う。
自分の意見はハッキリと言った方が比べる能力は磨かれる。
まぁ、もれなく嫌われるんだけどね。。。
ラベル:
My毎日記
2013年3月10日
My毎日記
最近、弁当を作って出かけてる。
弁当男子だ。
さすがに面倒なので、前の日の夕食の余りだったり
冷凍食品だったりするんだけど
それでも、弁当を持って行く利点は多い。
【食費が抑えられる】
1食200円くらいだと思う。
今までは昼食で500円くらいかかっていたので
300円のお得だ。
1ヶ月20回なら6000円。
1年で72000円のお得。
【栄養価が高い】
コンビニ弁当やカップラーメンよりも
健康的だろう。多分。。。
【キッチンの洗い物が溜まらない】
毎日、弁当箱を洗うから
ついでに他の食器も洗うので
洗ってない食器を溜めないで済む。
因みに食器を洗う時に
僕は、いつも知人の言葉を思い出す
『食べた食器を洗わないのは
ウンコをしてケツを拭かないのと一緒だ』
キッチンは綺麗に保ちたい。。。
弁当男子だ。
さすがに面倒なので、前の日の夕食の余りだったり
冷凍食品だったりするんだけど
それでも、弁当を持って行く利点は多い。
【食費が抑えられる】
1食200円くらいだと思う。
今までは昼食で500円くらいかかっていたので
300円のお得だ。
1ヶ月20回なら6000円。
1年で72000円のお得。
【栄養価が高い】
コンビニ弁当やカップラーメンよりも
健康的だろう。多分。。。
【キッチンの洗い物が溜まらない】
毎日、弁当箱を洗うから
ついでに他の食器も洗うので
洗ってない食器を溜めないで済む。
因みに食器を洗う時に
僕は、いつも知人の言葉を思い出す
『食べた食器を洗わないのは
ウンコをしてケツを拭かないのと一緒だ』
キッチンは綺麗に保ちたい。。。
ラベル:
My毎日記
2013年3月9日
My毎日記
【3】月【3】0日生まれで、2つ。
自分の画数が【3】【3】で、2つ。
六星占術で【3】【3】の天王星人で、2つ。
【3】番目の子どもで、1つ。
最終学歴の出席番号が【3】で、1つ。
実家が【3】階建てで、1つ。
全部で9つ。
【3】+【3】+【3】が9。
目立つからという理由もあるが
このブログのタイトルが
『【3】【3】【3】【3】【3】【3】【3】【3】【3】blog』なのは
こんな理由。
他にも
【3】階で仕事してたり、
TSUTAYAディスカスの番号が【3】【3】だったり。。
勿論、【3】が僕のラッキーナンバーだ。
意図的にテレビの音量は【3】の倍数じゃないと
気持ちが悪いし。
機材を買う時も【3】の型番を意識する事が多いので
今、使っているカメラがα【3】【3】0で
次に買うカメラの型番が
LUMIX DMC-GH【3】Aだったりする。
そして、今日の日記に出てきた【3】の回数が
【3】【3】回だったりするのは
意図的なのか、偶然なのかは
神のみぞ知る事実。。。
そんな、サンキューな日。
自分の画数が【3】【3】で、2つ。
六星占術で【3】【3】の天王星人で、2つ。
【3】番目の子どもで、1つ。
最終学歴の出席番号が【3】で、1つ。
実家が【3】階建てで、1つ。
全部で9つ。
【3】+【3】+【3】が9。
目立つからという理由もあるが
このブログのタイトルが
『【3】【3】【3】【3】【3】【3】【3】【3】【3】blog』なのは
こんな理由。
他にも
【3】階で仕事してたり、
TSUTAYAディスカスの番号が【3】【3】だったり。。
勿論、【3】が僕のラッキーナンバーだ。
意図的にテレビの音量は【3】の倍数じゃないと
気持ちが悪いし。
機材を買う時も【3】の型番を意識する事が多いので
今、使っているカメラがα【3】【3】0で
次に買うカメラの型番が
LUMIX DMC-GH【3】Aだったりする。
そして、今日の日記に出てきた【3】の回数が
【3】【3】回だったりするのは
意図的なのか、偶然なのかは
神のみぞ知る事実。。。
そんな、サンキューな日。
ラベル:
My毎日記
2013年3月6日
2013年3月5日
My毎日記
僕は音響の事を考えなくていいから弾き語りがワリカシ好きだが、どちらかと言うと音数が多い賑やかな曲が好きだ。音数が多い生の音楽だとオーケストラとかになるんだけど気軽に見れる物じゃないしクラシックにイマイチ疎いのが難点だ。アンプラグドってあるけどさ、アンプラグドって言っても音響は使ったりするから、結局は音響が気になっちゃうんだよね。歌とアコギとコントラバスとピアノとパーカッションとかだけで一切、電気を使わない音楽を聞きたい。どんなに高級な機材で上手くオペレートしても結局は生音に勝てなかったりするしね。そうした時に、生音のバランスをしっかりと調整する必要があるんだけど、その生音だけを調整する作業って凄く楽しいと思うし、僕は生音だけを調整する作業が得意だと思う。立ち位置の指示とか楽器の響き方を変えるアイディアとか。30人くらいのお客さんしか聴かせる事は出来ないけど、生音だけのオペレート。こんな至福な事は無い。
という、
改行の重要さを知らせる、今日の日記。
という、
改行の重要さを知らせる、今日の日記。
ラベル:
My毎日記